趣旨

 「近畿は一つ」を合言葉のもとに近畿地方を中心とする2府8県の高等学校等生徒による芸術文化活動の総合的な発表会を開催し、生徒相互の交流と研さんを深めるとともに、心豊かな人間性の育成をめざす。
また、各地域の伝統文化の継承や新しい芸術文化の創造を通して、高等学校等における芸術文化活動の振興に役立てる。

主催

鳥取県、兵庫県、大阪府、徳島県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県、福井県
鳥取県教育委員会、兵庫県教育委員会、大阪府教育委員会、徳島県教育委員会、京都府教育委員会、奈良県教育委員会、滋賀県教育委員会、和歌山県教育委員会、三重県教育委員会、福井県教育委員会
鳥取県高等学校文化連盟、兵庫県高等学校文化連盟、大阪府高等学校芸術文化連盟、徳島県高等学校文化連盟、京都府高等学校芸術文化連盟、奈良県高等学校文化連盟、滋賀県高等学校文化連盟、和歌山県高等学校文化連盟、三重県高等学校文化連盟、福井県高等学校文化連盟
鳥取市、倉吉市、米子市、伯耆町、大山町
神戸市教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会、京都市教育委員会、鳥取市教育委員会、倉吉市教育委員会、米子市教育委員会、伯耆町教育委員会
第45回近畿高等学校総合文化祭鳥取県実行委員会

後援

鳥取県高等学校長協会、兵庫県高等学校長協会、大阪府立高等学校長協会、徳島県高等学校長協会、京都府公立高等学校長会、奈良県高等学校長協会、滋賀県高等学校長協会、和歌山高等学校長会、三重県高等学校長協会、福井県高等学校長協会、神戸市高等学校長会、大阪市立高等学校長会、兵庫県市立高等学校長会、大阪府都市立高等学校長会、京都市立高等学校長会、三重県私学協会、福井県私立中学高等学校協会、鳥取県私立中学高等学校長会、兵庫県私立中学高等学校連合会、大阪私立中学校高等学校連合会、徳島県私立中学高等学校連合会、京都府私立中学高等学校連合会、奈良県私立中学高等学校連合会、滋賀県私立中学高等学校連合会、和歌山県私立中学高等学校協会報道関係各社(新聞社、放送局等)

期間

令和7年11月15日(土)〜令和7年11月23日(日)

会場

とりぎん文化会館、鳥取県立美術館、県民体育館、鳥取県立倉吉体育文化会館、エースパック未来中心、倉吉交流プラザ、上灘コミュニティーセンター、植田正治写真美術館、米子市文化ホール、米子市公会堂、国際ファミリープラザ、米子市淀江文化センター

内容

  • (1)総合開会式
    開会式及びデモンストレーション
  • (2)部門別発表・展示・競技会
    開催部門(合唱、器楽・管弦楽、吹奏楽、日本音楽、マーチングバンド・バトントワリング、演劇、郷土芸能、吟詠剣詩舞、美術・工芸、書道、写真、放送、囲碁、将棋、新聞、まんが、自然科学、その他実行委員会が認めた部門)
    各府県から推薦された高等学校等生徒による演奏、演技、競技及び作品展示並びに交流、講評活動
ページトップへ